9的なブログ

日々気になったことや食に関すること、人生で+になれる物事等書いていきたいと思います

スイーツ好きならチェックしたい アジア各国のスイーツを紹介 東アジア編

ども!9(キュー)です。

 

甘いものは好きですか?

きらいな人はなかなかいないですよね!

生クリームにチョコーレート、フルーツなどをふんだんに使った洋菓子、たっぷりのあんこや抹茶を使った和菓子はだれでも大好きですよね!ただ今回はアジアの国のスイーツとドリンクに着目して紹介させてもらいます。9的に独断でおもしろそうなスイーツをピックアップしてみました。次にくるスイーツはもしかしたらこの中にあるかもしれません!

今回はその4として東アジア編です。

有名なものからマイナーなものまで紹介していきます。

よかったら見ていって下さい(^o^)

f:id:xw2fvd39:20200625231843j:plain

 

 

 

 

 

 

1 台湾

雪花氷(シェイホアビン)

ふわふわで雪のようにとろける台湾の定番スイーツ。マンゴーをはじめとしたトロピカルスイーツやアイス、タピオカなどを乗せる。台湾のかき氷はトッピングの種類が多いのも特徴です

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Mr.雪腐 Mr. Chef(@mrchef0415)がシェアした投稿 -

 

珍珠奶茶(ジェンジューナイチャー)

言わずと知れた台湾発祥のタピオカミルクティー。ミルクティーに入ったタピオカのパールを大きめのストローで吸い込むのが特徴。ちなみにタピオカなどの弾力のある触感のことを台湾の人はQQと表現します

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Amazing Food in Taiwan(@taiwan_food_amazing)がシェアした投稿 -

 

仙草(シェンツァオ)ゼリー

仙草とは中国原産の植物で、中国では薬として漢方の原料として使われています。そのことからも美容効果、ダイエット効果、便秘改善などにも効果があると言われています。そんな健康にもいい仙草を使った黒いゼリー

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

吉村 佳奈子(@canacom0711)がシェアした投稿 -

 

仙草ミルクティー

タピオカミルクティーのタピオカの代わりに仙草ゼリーが入っている。仙草を使っているので健康にもよく、タピオカに比べてカロリーも大きく抑えられる

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

tomo(@tomo.yuurin)がシェアした投稿 -

 

パパイヤミルク

こちらも美容効果があると言われる南国フルーツのパパイヤを使ったミルク割り

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

🐥家雞吃起來🐣高雄 雙北美食🐣(@kikispig_foodie)がシェアした投稿 -

 

芋圓(ウエン)

名前の通り芋を使った団子に甘い餡を合わせ、トッピングにタピオカ、豆類、フルーツなどが乗せられる。台湾で子供からお年寄りまで幅広い層に人気のあるスイーツ

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Yushan Kuo(@yushan_kaku)がシェアした投稿 -

 

 

2 モンゴル

バウルサク

モンゴルで人気のドーナツに似たペストリーでモンゴルのほかカザフスタンキルギスなどで食べられる

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

サヤ(@saya_baubek)がシェアした投稿 -

 

 

3 韓国

ボンボン

フルーツをふんだんに使ったパフェ。韓国のカフェドパリというお店が発祥のフォトジェニックなスイーツ

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

れ い(@woo.rrei)がシェアした投稿 -

 

トゥンカロン

韓国語で太ったマカロンという意味をもつスイーツ。通常のマカロンより少し大きくクリームもたっぷり挟んである。色鮮やかでデコレーションもかわいいものが多くSNS映えなスイーツです

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

こきお'sキッチン(@kokigurumenosusume)がシェアした投稿 -

 

パッシルトッ

あずきの蒸し餅。まんじゅうなどの和菓子に比べ甘さが控えられていて、素材の味が感じられる。韓国の伝統菓子

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

오드리(@audrey__chung)がシェアした投稿 -

 

ソンピョン

米粉で作った生地で小豆、栗、胡麻などを混ぜ蒸し上げたもの。韓国を代表する餅

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

nofu(@_nofu_)がシェアした投稿 -

 

サルカンジョン

韓国版おこし。揚げた餅米にドライフルーツなどを加え水飴で絡めたサクサクのお菓子。韓国では贈り物としても一般的です

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Jeong cheong mi(金田清美)(@karosukil)がシェアした投稿 -

 

ホットク

ナッツなどを入れた甘い餡が入ったホットケーキみたいなスイーツ。日本では新大久保で食べられるお店が多くあります

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

万太郎(mantaro)(@mantaro_club)がシェアした投稿 -

 

 

4 香港

マンゴープリン

香港の看板スイーツ。香港のレストランが発祥で台湾や中国、日本に伝わり各地で人気になりました

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

@megumaru0203がシェアした投稿 -

 

糖水(トウスイ)

香港で人気のスイーツで冷たいものと温かいものがあります。白玉や小豆、胡麻などが入っていて甘さが控えめなためヘルシーなスイーツでもある

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

泰嫲泰laksa(@thaima_siamlaksa)がシェアした投稿 -

 

椰汁黒糯米(イエツーヘイミー)

黒い餅米にココナッツミルクを合わせた日本のお汁粉のようなスイーツで、温かいものと冷たいものがある

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Gourmet Footprint😋😋😋(@gourmet_footprint)がシェアした投稿 -

 

紙包蛋糕 (ジーパオガンクワォ)

香港で愛される甘さ控えめでフワッフワッのスポンジカップケーキ。町のいたる所で売られています

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Manfoodie🖤(@manmanfoodie_tour)がシェアした投稿 -

 

芒果班戟(マンゴーパンツィ)

字はマンゴーパンケーキと書きますが、マンゴーのクレープ。クレープ生地の中にたっぷりのクリームとマンゴーが入っている

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Lee Cheung Woo李祥和 粘粉,糯粉專門店(@lee_cheung_woo_shunfathong)がシェアした投稿 -

 

鶏蛋仔(ガイダンジャイ)

球状のぽこぽことした膨らみがあるエッグワッフルで外はカリッと中はふわっとした食感が特徴的。香港の屋台スイーツとして人気だが現在は日本やアメリカニューヨークなどでも知られている

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

田原 可南子(@kanakotahara)がシェアした投稿 -

 

 

5 マカオ

エッグタルト

もともとはポルトガルの伝統菓子からきているが、ポルトガルのものと比べカスタードが濃厚で卵の風味もつよい。今では香港の代表的なスイーツとして根付いています

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

アキ(@kazuha922)がシェアした投稿 -

 

牛乳プリン

マカオの定番スイーツの1つ牛乳プリン。甘いものと冷たいものがあり、生姜の入った生姜牛乳プリンも有名

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

れぃ(@y.r3.1)がシェアした投稿 -

 

セラドゥーラ

ポルトガルに統治されていた面影が残るマカオ。このセラドゥーラもポルトガルから伝わり現在でもマカオで人気がある。砕いたクッキーとクリームを層にした食感が楽しめるスイーツ

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Printemps branche(@haruulala913)がシェアした投稿 -

 

 

6 中国

杏仁豆腐(シンレンドウフ)

中国で一番有名なスイーツでもともとは薬膳料理の一種。ちなみに杏仁とはあんずの種の中にある白い実を粉末状にしたもの。現在は杏仁を使わずアーモンドを使ったものものも出回っています

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

堀尾栄子(@hollyfirst5624)がシェアした投稿 -

 

チーズミルクティー

中国の若者に人気のある進化系ミルクティー台湾茶や紅茶をベースとし、滑らかな濃厚チーズクリームを合わせたドリンク

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

ᴴᴱᴱᴿᴱᵀᴱᴬ ᴹᴵᴷᴵᴷᴵ(@heeretea.spk)がシェアした投稿 -

 

月餅(ゲッペイ)

中国で長い歴史をもつ伝統的な菓子。見た目が特徴的で一度は見かけたことがあるんじゃないでしょうか?小豆餡を薄い生地で包んだお菓子で地域によって生地や中に入る餡は実に様々なものがあります

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Ali Chan(@happalieating)がシェアした投稿 -

 

湯圓(タンエン)

湯圓とは餅米をつかった団子のことで中に餡がが入っている。シロップに浸して食べます

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

板橋Eden x 食旅.台北 桃園 台中 台南美食(@eden_0522)がシェアした投稿 -

 

龍鬚糖(ロンシュータン)

水飴に粉をまぶし8の字にひねりを入れながら伸ばすことを繰り返し、糸状に伸ばした飴で餡を包んだ龍のひげと呼ばれるお菓子

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Kohaku(@japan_hongkonger)がシェアした投稿 -

 

亀苓膏(グイリンガオ)

干した亀の腹のエキスが入った中国の薬膳スイーツ。味はほろ苦いがコラーゲンたっぷりで美容効果抜群と言われています

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

natsume yakuzen(@natsume_yakuzen)がシェアした投稿 -

 

冰粉(ビンフェン)

オオセンナリというナス科の植物の種を使ったゼリー。黒蜜と合わせナッツやレーズン、胡麻やフルーツと一緒にいただきます

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

@stephenxu_25がシェアした投稿 -

 

桂花糕 (グイホワガオ)

キンモクセイが香る伝統的なスイーツで、キンモクセイの蜂蜜漬けを使った透明なゼリー。椰子桂花糕はココナッツミルクベースの白いゼリーと透明なゼリーが層になっていて見た目も美しい

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

💕 yy🥘💋(@oyozzoy)がシェアした投稿 -

 

豆花(トウファ)

豆乳で作った豆腐のようなもの。豆腐はにがりをつかっているが豆花は石膏やさつまいもの粉を使用している。豆花にシロップを合わせ小豆やピーナッツと一緒に食べます

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

ゆりこ(@yurico729)がシェアした投稿 -

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?’’アジア各国のスイーツを紹介’’シリーズの最後に東アジアのスイーツとドリンクをサクッと紹介させてもらいました。やはり東アジアは日本に馴染みのある国が多くあるので興味深いですね。できれば現地で試してみたいですが、国内にも専門店もありますし、身近に本場の味を体験することもできますよね(^o^) 今回紹介させてもらいました魅惑で魅力的なアジアのスイーツにドリンク、気になったものがあればみなさんも試してみて下さい!

 

最後まで見ていただきありがとうございます! それではまた!

 

↓東南アジア編

xw2fvd39.hatenablog.com

 

↓南アジア編

xw2fvd39.hatenablog.com

 

西アジア

xw2fvd39.hatenablog.com